電話でのお問い合わせは097-576-8611
〒870-0942 大分市大字羽田648番地の1
1.【事業内容】
(1)自主防災組織等が防災活動をするにあたり指導・助言が必要な場合、県に登録いただいている防災アドバイザーを派遣。地域防災の実践力向上を図ります。
防災アドバイザー: 防災に関する知識や指導経験のある人(消防OB、国・県OB、自衛隊OB、防災士、学識経験者、防災関係NPO等) |
(2)アドバイザーの派遣を申請していただける団体等は次のいずれかに該当する団体等です。
1. 防災活動等に取り組み、または取り組もうとする団体
(市町村、自治会、自主防災組織、学校等)
2. 官民が連携して地域づくり等に取り組むために組織された団体
(まちづくり推進協議会等)
3. 地域と連携して防災活動等に取り組み、または取り組もうとする事業者
また、アドバイザーの派遣は、次の要件を満たす場合とします。
1. 県民を対象に自主防災活動の一環として行うものであること。
2. 原則、地域防災リーダー,防災士の活用を図るものであること。
3. アドバイザーの役割に合致するものであること。
4. 趣旨の実現に有効であると県が認めたもの。
5. 概ね10名以上の参加者を見込んで実施されるものであること。
6. 営利目的、政治思想や宗教の教義等を広める目的で開催されるものでないこと。
7. 事業所が実施する場合は、社会貢献活動の一環として行うものであること。
・
(3)年間150回を予定しています。1回あたり2時間以内です。
より多くの団体等が利用できるようにするため、同一団体等からの複数回の申請はお断りすることがあります。
(4)アドバイザー派遣にかかる 謝礼及び交通費は県より支給します(アドバイザー本人に直接支払います)。
会場準備、資料印刷等は派遣を希望する主催者にて行ってください。
2.【派遣手続】
別紙様式2「大分県防災アドバイザー派遣申請書」を作成し、市町村防災担当課あて提出してください。
県に申請書が届いたら、防災アドバイザーと調整のうえ、派遣の可否も含め通知を行います。
決定後は県、市町村を仲介に防災アドバイザーと主催者で指導内容の調整を行います。
派遣後は実施報告書を作成していただきます。
※申請については研修等開催1〜2ヶ月前までにお願いします(できれば申請前に市町村防災担当課に希望日、希望内容等をご連絡いただくとスムーズに調整ができます。)。
月 | 地 区 | 内 容 | 備 考 |
---|---|---|---|
4月 | 日田市五和地区 | 防災勉強会 | ・ 防災グッズ展示 |
豊後高田市志手町3区 | 防災研修会 | ||
5月 | 大分市竹中校区 | 防災研修会 | ・家具転倒防止実験 ・防災グッズ紹介 |
大分市片島地区 防災会 | 防災訓練 | ・打合せ | |
大分県中部防災訓練会議 | ・打合せ | ||
日田市財津町防災会 | 防災講話 | ||
豊後高田市 西新町 | 社協サロン | ||
豊後高田市中央通り | 防災研修会 | ||
杵築市防災士フォーローアップ研修 | 地域の防災活動 | ||
臼杵市神崎地区 | 夜間訓練 | ||
6月 | 豊後高田市田染公民館 | 社協サロン | ・防災研修 |
豊後高田市湯原下地区防災会 | 防災講話 | ||
大分市星和台防災会 | 防災講話 | ||
日出町一北遊和倶楽部 | 家具固定 | ||
大分市フォローアップ研修 | |||
大分市生石北町防災会 | 防災講話 | ||
大分市曙台自主防災会 | 防災講話 | ||
NHK大分放送局サバイバル 2日間 |
サバイバルゲーム | ||
大分県議会危機管理特別委員会 | 防災研修 | ||
「震災対策技術展」in 大阪 | 防災関連 展示会 |
||
7月 | 東北視察研修 (3泊4日) |
NPO:主催 | 大分県・大分市・津久見市・佐伯市 (総勢:18名) |
竹田市防災士スキルアップ研修 | |||
大分市中半田昆布刈防災会 | 防災研修 | ||
国東防災士スキルアップ研修 | |||
大分市曙台防災会 | 防災研修 | ||
8月 | 防災士養成研修 (宇佐会場) |
||
大分市豊饒地区防災会 | 防災研修 | ||
竹中小学校PTA親子 防災研修 |
台風の為中止 | ||
大分市吉野荻尾地区防災会 | 防災研修 | ||
豊後大野市防災士 スキルアップ研修 |
家具固定 | ・専門コース | |
日出町防災士 スキルアップ研修 |
家具固定 | ・専門コース | |
大分市教育委員会防災士 養成研修 |
DIG | ||
大分県中部防災訓練参加 | 参加 | ・地域住民・避難・ 救助訓練 |
|
9月 | 大分市片島防災会 | 防災訓練 | シェイク・アウト訓練 |
豊後高田市新地2区防災会 | 防災研修 | ||
豊後大野市スキルアップ研修 | 家具固定 | ・体験コース | |
津久見市防災士 スキルアップ研修 |
地域の防災活動 | ・2日間 | |
玖珠町防災士 スキルアップ研修 |
地域の防災活動 | ||
大分市美し野地区防災会 | マップ研修 | ||
大分市平野地区自主防災会 | 防災研修 | ||
大分市東野台防災会 | マップ研修 | ・避難所運営講話 | |
大分市下宗方自治区防災会 | マップ研修 | ||
大分市上野東地区防災会 | マップ研修 | ||
社会福祉協議会防災士 養成研修 |
県社会福祉会館 | ・3日間 | |
杵築市防災士 スキルアップ研修 |
地域の防災活動 | ||
佐伯市名護屋小学校 | 防災授業 | ・非常持ち出し袋の説明 | |